白木建設
宗像市で省エネ住宅エコポイント、入母屋・純和風・平屋なら白木建設(宗像建築組合員・九州土壁の家懇話会会員)
福岡県宗像市冨地原1361-6
お問い合わせ:090-2854-1867
営業時間:午前8時から午後6時
- トップ
- ブログトップ
ブログ
次へ>> |
当たった~![棟梁のファミリーブログ]
投稿日時:2015/02/28(土) 14:18
昨日、昼ご飯の時カレーを食べに行ってグランドマザーカレーを注文すると『グランドマザーカレーを注文された方はくじ引きが出来ますよ』と言われくじ引きするとなんとカレー専用スプーンが当たりました!
何かすごく得した気分。というのがこのスプーン新潟県の燕市で職人さんが丹精込めて磨き上げたものとか。
普通のスプーンとは形も少し違いなんか高級そう。しかも非売品ということで余計にプレミア感が勝手に湧いて来ました(^^)
これがグランドマザーカレーです。ちなみにロースカツをトッピングしてますけど(^^)
これが当たった職人さん手作りのカレー専用スプーンです。
これはカレースプーンのアップの写真です。思わずこれで食べようかと思いましたが家族に自慢したく我慢して持ち帰りました(^^)
何かすごく得した気分。というのがこのスプーン新潟県の燕市で職人さんが丹精込めて磨き上げたものとか。
普通のスプーンとは形も少し違いなんか高級そう。しかも非売品ということで余計にプレミア感が勝手に湧いて来ました(^^)



突然の依頼![棟梁の仕事ブログ]
投稿日時:2015/02/25(水) 01:35
先日は、日頃一緒に仕事している板金屋さんから突然の依頼が!
というのが板金工事をしたお客様から台所の床板が古く悪くなっているので誰か大工さんを紹介して欲しいという事で
白木建設を紹介してもらいました。板金屋さんから紹介してもらいありがたい話です。
ではその床板の張り替え工事をアップしますね。
まず以前増築してある既存の床板を綺麗に剥ぎ、増築部分との床の継ぎ目に補強束を入れて際根太をビスで増し締めして床鳴りがしないように下地を調整しました。
台所の流し台の床板が張り終わりました。
既存の床板は継ぎ目が床鳴りしていたので今回張り替えた後床鳴りがしなくなったので大変喜んで頂きました。
このようなリフォーム工事や改築工事、増築工事その他家のことなら何でも承りますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

というのが板金工事をしたお客様から台所の床板が古く悪くなっているので誰か大工さんを紹介して欲しいという事で
白木建設を紹介してもらいました。板金屋さんから紹介してもらいありがたい話です。
ではその床板の張り替え工事をアップしますね。


既存の床板は継ぎ目が床鳴りしていたので今回張り替えた後床鳴りがしなくなったので大変喜んで頂きました。
このようなリフォーム工事や改築工事、増築工事その他家のことなら何でも承りますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。

植栽撤去工事再び![棟梁の仕事ブログ]
投稿日時:2015/02/21(土) 01:24
植栽撤去工事完了![棟梁の仕事ブログ]
投稿日時:2015/02/19(木) 18:06
植栽撤去工事![棟梁の仕事ブログ]
投稿日時:2015/02/11(水) 01:11
昨日、撤去しきれなかった残りの植栽を撤去します。
槇の木を撤去しても根っこがどうしても残ります。この根っこにシロアリがつかないように大きな根っこは掘り出していきます。
ちなみにいつも私は写真を撮っているのでなかなかブログに私が作業しているところはアップ出来ませんが、
今日は親方が写真を撮ってくれたので私が作業しているところをアップしますね。
といってもちゃんといつも私は作業しているのですよ。ただ写ってないだけでいつも一生懸命現場で頑張っています。
かなり大きな根っこが入っていますが根気よく掘っていきます。
いろんな道具を使って根っこを掘り出していきますが、かなり掘り出すのに時間がかかりました。
ということは今日も疲れました~。
この写真は、掘り上げた槇の木の根っこです。本当に掘り出すのに時間がかかり重労働でした。あとはシロアリの防蟻剤を散布してこのお庭にシロアリがつかないようにします。


ちなみにいつも私は写真を撮っているのでなかなかブログに私が作業しているところはアップ出来ませんが、
今日は親方が写真を撮ってくれたので私が作業しているところをアップしますね。
といってもちゃんといつも私は作業しているのですよ。ただ写ってないだけでいつも一生懸命現場で頑張っています。

いろんな道具を使って根っこを掘り出していきますが、かなり掘り出すのに時間がかかりました。
ということは今日も疲れました~。


次へ>> |
- 2019年2月(6)
- 2019年1月(5)
- 2018年12月(2)
- 2018年11月(3)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(3)
- 2018年3月(5)
- 2018年2月(6)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(3)
- 2017年6月(2)
- 2017年5月(4)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(4)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(6)
- 2016年12月(4)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(8)
- 2016年9月(6)
- 2016年8月(7)
- 2016年7月(6)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(8)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(7)
- 2016年2月(6)
- 2016年1月(5)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(7)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(15)
- 2015年3月(12)
- 2015年2月(8)
- 2015年1月(4)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年9月(4)
- 2014年8月(9)
- 2014年7月(12)
- 2014年6月(10)
- 2014年5月(7)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(14)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(14)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(16)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(19)
- 2013年8月(11)
- 2013年7月(24)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(6)