棟梁の仕事ブログ

【福岡市 東区 I様邸】バルコニー手摺改修工事 宗像市 白木建設2021.09.09

【福岡市  東区  I様邸】バルコニー手摺改修工事  宗像市  白木建設
先日、1回目のコロナワクチンを打って来ました。 特別副反応もなく次の日から現場に出て仕事してますが早くコロナウイルス感染症が 終息してほしいものですね。 さて今日のブログもバルコニーの手摺の改修工事の様子をブログにアップしたいと思います。 作業場で造作した手摺の柱や格子を現場に搬入して取り付けて

【福岡市 東区 I様邸】バルコニー手摺改修工事 宗像市 白木建設2021.08.24

【福岡市  東区  I様邸】バルコニー手摺改修工事  宗像市  白木建設
この間、長男坊が夏休みの宿題で自由研究で大工さんの事を調べたい!と言うので 大工さんのことを調べるのは専門的で難しいので大工さんがよく使う木の事を調べたら? と言うとわかった!じゃあ木の事と大工さんの道具の事を調べると言うので市の図書館に 行き本を借りる事に。いろいろ見て回って【きほんの木】という

【福岡市 東区 I様邸】バルコニー手摺改修工事 宗像市 白木建設2021.08.12

【福岡市  東区  I様邸】バルコニー手摺改修工事  宗像市  白木建設
オリンピックも行われ、お盆休み楽しみにしていた私の野球や子供の野球や家族で予定していた キャンプなどしようと思っていたのですが、盆前に野球が全て中止この状態では キャンプも中止せざるを得ないと思っていましたがとても残念ですが中止しようと思います。 本当に一日も早くコロナウイルス感染症の終息を願うば

【宗像市 F様邸】畳の床を高さ調整してフローリングに張替え工事 宗像市 白木建設2021.08.08

【宗像市  F様邸】畳の床を高さ調整してフローリングに張替え工事  宗像市  白木建設
最近の現場は古い納屋の開口部を塞いでドアを取付ける工事をしていますが、 とにかく暑いですねぇ~。ここ数日は最高気温が35度超えなので熱中症に 気を付けて現場作業を頑張っていますよ。 さて今日のブログもこの間もお伝えした通り畳の床をフローリングに張替える工事の様子を アップしたいと思います。 この

お待たせ致しました!注文住宅施工例に反り屋根入母屋造の家の完成編をアップしました。2021.07.10

大変お待たせ致しました。令和元年に竣工した私の家の写真をたくさん撮っているのですが 現場に出ているものでなかなか整理してアップ出来ず梅雨の作業の合間を縫って 注文住宅施工例に【宗像市 棟梁の家】本格反り屋根入母屋造り土壁平屋建て新築工事(外部完成編) をアップしました。大工さんが建てたらこうなった

お待たせ致しました!リフォーム施工例に古民家レストラン 阿蘇 はなびし 完成をアップしました。2021.07.07

お待たせ致しました!リフォーム施工例に古民家レストラン 阿蘇 はなびし 完成をアップしました。
大変お待たせ致しました。2017年12月竣工の古民家レストラン 阿蘇 はなびしの完成編を 本日リフォーム施工例に外部完成編と内部完成編をアップしました。 まだ内装工事編や外装工事編もアップしないといけないのですが完成編を先にアップしています。 どうぞ隅から隅まで見てもアンケートや勧誘などありません

【宗像市 Ⅿ 様邸】 和室の畳の間をフローリングに変更工事 ( 宗像市 白木建設)2021.07.06

【宗像市 Ⅿ 様邸】 和室の畳の間をフローリングに変更工事 ( 宗像市  白木建設)
この間、長女が中学生になって始めた部活ソフトボールの中体連があり、もちろん最後の大会なので 私も観戦に行きましたが惜しくも2戦2敗で決勝トーナメントに進出出来ず翌日の順位決めの試合には 勝ちましたが約2年半ソフトボールを頑張ってきて最後の大会は2日間で終了してしまい、 ソフトボールのメンバーの何人

リフォーム施工例を久しぶりに追加更新しました(^^)2021.06.12

数年前に竣工した熊本地震復興古民家再生工事をリフォーム施工例に追加更新しました。 タイトルは、【熊本県 阿蘇市 古民家レストラン 阿蘇 はなびし】建築専門学校時代の友人の 熊本地震復興古民家店舗再生工事 【通し柱手刻み 、通し柱差し合わせ編】です。 本日リフォーム施工例にアップしていますので是非ご

【宗像市 M様邸】 築45年の玄関ドア取替え工事 (宗像市 白木建設)2021.06.08

【宗像市  M様邸】 築45年の玄関ドア取替え工事  (宗像市  白木建設)
この間、久しぶりに愛車を洗車したのですが、やっぱり愛車が綺麗になると テンション上がってどこか遠くにドライブしたい気分でしたが長男坊の野球の練習に 行くようにしていたので練習のお手伝いをしましたが何もなければどこかあてもなく ドライブしていたでしょうね(^^) さて今日のブログは、築45年の御宅の

シロアリに注意!2021.06.04

シロアリに注意!
長い間 ブログを更新せずすみません。 連休明けから何かと忙しくブログ更新が出来なくて今回久しぶりの更新です。 今日も、シロアリの被害の様子をアップしたいと思います。 数ヶ月にわたってブログにアップしてきたお宅の桁を入れ替え作業場に持って帰って来た材木です。 アリの仕口のところをシロアリが食い荒ら

この時期!シロアリに注意!2021.05.10

この時期!シロアリに注意!
数ヶ月に渡りシロアリ被害のお宅の再生改修補強工事の様子をブログにアップ してきましたが、シロアリ被害の恐ろしさを持ち家を持たれている皆様に お伝えしようと思います。 シロアリ被害にあわない為の処置としては湿気を帯びた木材を作らないという事です。 水回りの漏水や雨漏り、庭などに湿った木材などを放置し

【遠賀郡 Y様邸】築45年の入母屋造りの屋根改修再生工事 (入母屋瓦噴き完了編)(宗像市 白木建設)2021.04.23

【遠賀郡  Y様邸】築45年の入母屋造りの屋根改修再生工事  (入母屋瓦噴き完了編)(宗像市  白木建設)
この間の夕方作業場で次の日の道具や材木を積み込みしていると小学3年生の三女が 『パパ~。なんしよん?』というので『明日の仕事で使う道具や材料を積みよるんよ』と言うと 『偉いね~。私はいつも学校の用意を後回しにしてしまうんよね~。』と言うので 『朝、慌てて用意すると忘れ物するやろ?だけんパパは前の日