ブログ

あけましておめでとうございます。2018.01.02

あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 旧年中は、阿蘇に仕事に行っていてお客様には大変ご迷惑をおかけしました。 お陰様で昨年の12月29日に友人のお店がグランドオープンしました。 白木建設の技術を結集し平成の職人で大正時代の職人さんに 挑んだ渾身の建物が出来上がりました。 外観の写真です。

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.12.29

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
大変長い間ブログをサボってしまい申し訳ありません。 昨年の12月から工事していました、友人のお店の古民家再生工事が昨日完成しまし 今日、グランドオープンいたしました。 長い間たくさんの方々に大変お世話になりました。 そして、福岡でお待ちになっているお客様大変ご迷惑をおかけしました。 今日は、完成し

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.11.08

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
大変ご無沙汰しております…。なんと!1ヶ月ぶりの更新になってしまい申し訳ありません。 現場は、外壁周りも完了に近づき最近は内部の仕上げ工事をしています。 今日は、4月末に棟上げした様子をアップしたいと思いますが建て方の途中や、組み上がった写真は アップしているのですが大工さんが大きなカケヤで叩いて

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.09.15

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
この間、とても嬉しい出来事が! 白木建設のホームページを見て問い合わせして下さったお客様のお宅を現場調査 する為お客様のお宅に伺い現場を調査して今後の工事のお話をして家の話や大工さんの話、 など色々な話をしている時になぜ白木建設のホームページを見て問い合わせをして下さったのかと 聞くと奥様が子供の

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.09.06

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
真夏の暑さからするとだいぶ涼しくなって来ましたねぇ~。 こういう季節はバーベキューなんかすると最高ですよねぇ~。 ってこの間の日曜日に地域の子供会のメンバー親子とバーベキューをして 最高に美味しくて、楽しい時間でした。 一通り肉を食べた後子供達がスイカ割りを始め楽しそうにやっていました。 しかしス

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.08.31

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
またまたブログをサボってしまい申し訳ありません。 なんせ阿蘇に単身赴任状態なので帰ってやる事があり過ぎて家事などが終わると すぐに寝るという生活でブログ更新出来ずすみません。 シミジミ毎日家事をやってくれているかみさんのありがたみがわかりま(^^) さて現場といえば少しづつですが進んでいます。 今

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.08.11

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
夏の全国高校野球も始まり夏本番って感じですね。 今年は、どこが優勝するでしょうねぇ~? 楽しみですね。 さて現場と言えば今週の月曜日から厨房棟の土台敷きから建て方工を行い 昨日無事に屋根終いまで完了しました。その様子はまた後日ブログにアップしますが 今日は、古民家だった店舗部分の化粧垂木と化粧軒天

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.07.27

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
お久しぶりです。 本当にすみません。またまたブログをサボってしまいなかなか有言実行出来ない私です…。 梅雨も明けいよいよ夏本番!って感じになってきましたね。 現場では毎日『暑い!クサイ!暑い!クサイ』っと言いながら仕事しています(^^) 40過ぎると汗のニオイも変わって来て自分の汗のニオイと認めた

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.07.07

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
この間、地域対抗のソフトボール大会に選手として出場して毎年負けてばかりでしたが 今年はなんとパート優勝しまして優勝メンバーと祝勝会をして昼間から夜10時頃まで飲んで 地域の若手と色々な話をして久しぶりに楽しかったです。 その飲み会の時仕事の話になりメンバーの中に私のブログをホームページ開設当初のと

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.07.05

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
早いもので7月に入り今年も半分が終わってしまいましたね。 これから暑くなると思いますが水分補給しながら頑張りますよ! この間、現場付近に超VIPな方が来られ宗像から単身生活で復興古民家再生をしていると 紹介されなんと!そのVIPな方に握手を求められ握手してもらいました。 阿蘇は、有名な方や芸能人な

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.06.23

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
とうとう梅雨に入り雨が降り現場も外壁下地工事は出来ず 内装の2階の床の下地張りをしています。 しかし今日のブログでは4月末に建前をした様子をアップしたいと思います。 #建前カケヤ打ち この画像は、2階の軒桁を大きなカケヤを使って叩き込んでいる様子です。 ちなみにカケヤを振り上げているのは私です(

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!2017.06.21

建築専門学校時代の友人の熊本地震復興古民家再生工事!
とうとう梅雨に入り昨日から雨が降っていますね。 実は、友人の店舗は4月の末に棟上げを完了していまして私のブログとは タイムラグがあるのですが今日棟上げの様子をブログにアップしたいと思います。 #建前大黒柱 この画像は、真っ先に大黒柱を建てて一階の腰組を建てて行こうとしている様子です。 周りにいる