家づくりコンセプト
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
家づくりの流れ
保証・アフター
スタッフ紹介
会社案内
ブログ
HOME
>
ブログ
高校野球!
2013.11.11
昨日は、我が母校で対抗試合と野球教室があるというので行ってきました。 懐かしく後輩が一生懸命白球を追いかける姿を見て元気をもらいました。 総監督が3年以内に甲子園に出場したいとおしゃっていました。ぜひ夢を現実にしてもらいたいものです。 陰ながらすごく応援していますよ。 高校球児はイイですね~。試合
詳細を見る>
現場!
2013.11.11
先週いっぱいでコロニアルの吹き替えが完了しました。 これで雨漏りの心配もなくなり快適に過ごしで頂けますね~。
詳細を見る>
現場!
2013.11.07
今日は、予想された雨も降らず朝からコロニアル葺きの現場に入っています。 まずクレーンでコロニアルを荷上げして一枚づつ丁寧に葺いていきます。 荷上げ直後の写真です。 瓦屋さん5人でコロニアルはほとんど葺きあがりました。明日は残りのコロニアル葺きと隅棟と棟の笠木板金工です。
詳細を見る>
補助なし!
2013.11.06
11月の第一日曜日に長女が補助輪外して~って言うので外して練習することに。しばらく練習していると次女も外してと言うので外してやり一緒に練習してその日は2~3mしか乗れず一週間自分達で練習することに。一週間後、この間の日曜日に練習すると言うので近くの広場で練習することに。 まだ乗れないだろうなぁ~
詳細を見る>
現場!
2013.11.06
昼からは、下地の合板をはります。 合板を張ったら後から後からルーフィング材(防水シート)を張ります。 なんとか雨が降る前にルーフィング材を張ることが出来ました。 良かった。良かった。明日は、天気次第ですがコロニアルを葺いていきます。
詳細を見る>
現場!
2013.11.06
天気と瓦屋さんの都合でなかなか現場に入ることが出来ずにお客様を待たせて申し訳ないです。が!今日からコロニアル解体工事と下地葺きに入りました。ブログも長らく更新せずすみません。 着工前の写真です。 昼まではコロニアルの解体工です。昼からの工事はまた更新します。。
詳細を見る>
現場!
2013.10.28
仕上げ工事になると何かと忙しくブログの更新もサボり気味で申し訳ないです。ユニットバスも組み上がり家主さんご家族も喜んで頂いてます。 着工前の写真です。 浴室リフォーム完了です。 快適にお風呂に入らしてもらいましたと喜びの声を頂きました。こちらこそ工事中も良くして頂いてありがとうございました。
詳細を見る>
BBQ!
2013.10.22
この前の週末、ホームページのリフォーム施工例にアップしている築40年の土壁の家でBBQに招待されたので行ってきました。竣工して一年近くですがきれいに大事に使っておられました。 毎度のごとくBBQの最中の写真を撮り忘れてひと段落ついた頃の写真です。家主さんを含め中学校の同級生なのでプチ同窓会みたい
詳細を見る>
現場!
2013.10.22
今日は、ユニットバスの組み立てです。 防水パンの据付け状況です。 弟子君は浴室の外壁の下地工です。 私は、久しぶりの現場監督です。(笑)あっ!それとブログの更新です。
詳細を見る>
現場!
2013.10.22
週末は忙しくなかなかブログアップ出来ず申し訳ないです。 今日は、この間に打ったユニットバス下の土間コン打設の写真をアップします。 土間コンをきれいにならして木ごてでおさえていきます。 これで土間コン打設完了です。
詳細を見る>
現場!
2013.10.18
この間からかかっている現場です。 今日中に解体工事を完了して明日ユニットバスの土間生コン打ちです。時間的にかなり厳しいです。職人さん達もきつい仕事ですが、頑張ってくれてます。
詳細を見る>
相撲!
2013.10.17
この間、私の長女が相撲大会に出ました。毎年、地域で行われている子ども相撲です。 相手は同じ地域で同級生の男の子! 惜しくも押し出しで2番とも負けてしまいました。 来年は、今から特訓して1勝させてやりたいですね。でも男の子相手に良く頑張ったと褒めてやりました。
詳細を見る>
45 / 53
« 先頭
«
...
10
20
30
...
43
44
45
46
47
...
50
...
»
最後 »